2020年01月

薪割り。

薪割り。うちは機械で。


FullSizeRender

IMG_1479IMG_1484
最低2年乾燥させます。


ビデオ撮りました。よかったら見てください。

https://youtu.be/HpqLwZ0mPcU


トリプル樹脂サッシ 窓枠壁、漆喰塗り

窓を替えて、もう一年半以上経つが、最後の工程?となる窓枠壁の漆喰を塗った。1度目。
IMG_1409

これは入居前。まどはもとはダブルサッシで木枠だった。窓枠は薄いベニア板が貼ってある。
石膏ボードを貼っている箇所もあった。
IMG_1413

新しいまどは樹脂製のトリプルサッシ。U値、(ちなみにうちは0,6)熱貫流値はかなり良くなるが、壁の方が機密性、断熱性が低いと暖かい湿った空気が壁にいき、カビの原因になる。壁と窓のバランスがよくないとだめなのだ。ベニア板薄く断熱性機密性に欠けるので、なるべく空気の層をなくして断熱性の高い、硬い発泡スチロールのようなもの2cmを貼り、その上に漆喰を塗ることにしたのだ。

IMG_3213

窓の下には御影石?を新しくはった。
ここで注意しないとダメなのは窓の種類にもよりますが、窓と石の間を少し開ける。そうすることで外の寒さを石が伝えないようにする。

工程の順番としては最初に石を貼り窓枠の壁を作る。そうしないと石が温まった時に壁を押して壁に亀裂が入るからです。
IMG_3314
IMG_3312
セメントとでデコボコしたところを平にして。

IMG_3316
まどを設置した後に内側も外側も特殊なテープを貼る。下に見えている。
これも機密性、防水性等にかなり効果があるという。

Learning by doing でリフォームをしていくといろいろ勉強することになる。 

階段の照明

IMG_7110
これが入居1年後ぐらいの写真。
玄関入ってすぐ右が階段です。
柵を、緑から白へ塗り直そうとしているところの写真。

IMG_1723
これは玄関ドアを新しいものに取り替え、暗い壁や天井を取り払ったところ。石膏ボードを貼る前に電気の配線を考えなければいけない。


IMG_5359
IMG_5357
これが以前の状況。玄関側の壁にひとつ。
しかも二階から長いコードを伸ばして。見た目よろしくない。

IMG_13445003

こういった間接照明にもとてもあこがれましたが、そんなにモダンな家にする必要もないかと思い、階段側の壁に二つ小さな照明をつけることにしました。
配線は電気屋さんにお願いしました。


地下へ行く階段
IMG_5360
二階へ行く階段
IMG_5478


およその位置。雑ですみません。
IMG_1361


もちろんLED。中側に扉があって光を調整できる。間接照明っぽく、下側は少しだけ、上は明るめにした。
IMG_1356

IMG_1360




玄関から二階へ。
IMG_1357



二階から下へ。天井はまだ石膏ボードを貼れていない。
IMG_1351

IMG_1355


IMG_0833

IMG_1359
憧れの間接照明はIKEAで売っていたLED のテープみたいな照明を長椅子の下に貼ってみた。

IMG_1358
キッチンから見える朝日。
こうやって日の出を見れるのは、なんて豊かな素晴らしいことなんだと思う。


キッチン側 アンティーク 上吊り引き戸 取り付け完了。

IMG_1320

日曜日、2つ目も取り付け完了。このドアはもともと観音開きに開くペアのドアでした。二つ同じアンティークのドアを見つけるのは大変だったので、横幅は足さないとダメでしたが偶然eBay (インターネットオークション)で見つけて購入しました。

2つ目の取り付けはひとつ目より、もっとスムーズにいくかと思いきや、
右側のドアの下をやすりがけして微調整するはめに。結構同じように時間かかりました。
この吊り上げシステムだと、ある程度どんなサイズのドアでも取り付けられるが、壁にレールを取り付けるときに、高さが決まってて、それが一ミリでも違うと微調整が必要になってくる。


まだ、玄関フロアのタイルが貼れてないところがあって、それを貼ったら目地埋めという作業が残っています。地道に頑張ります。
IMG_1375


アンティーク引き戸 上吊り式 取り付け

2年越しのアンティーク引き戸、やっと取り付けできました。

IMG_1273

IMG_1272

牛舎風の吊り上げ式。
IMG_1275

アイアンの取手。

IMG_1278

2年越し。ぼろぼろの建具をペンキを薬品落としてやすりがけ、横幅と溝を大工さんに頼んで加工してもらい、ペンキ塗り、そして設置。


挙句のこの説明書。
H+1-11/16って何?!!!!
このヒエログリフを解読するのに半日かかりました。インチで書かれていてこの-は足すという意味。難しい。

IMG_1259

IMG_1261


IMG_1263




ガラスも味があってとてもいい。

日本の建具もほんとに素晴らしい。日本でも例えば、おばあちゃんのきりだんす、欄間、いろいろ、加工して、現在の家にも取り入れても全然違和感ないと思う。




記事検索